発達障害疑いの息子に実践している知育です

知育と教育

2024年11月で年中からお世話になったプログラミング教室を退塾しました!

1. 発達障害児対応のプログラミング教室

発達障害で多動がある息子は習い事をさせたくても、中々受け入れ先がありませんでした。

特に幼児期 ...

知育と教育

去年の入学時に発達障害の子におすすめ!と書かれた筆箱を買って使ってましたが、全然役に立ちませんでした。

1. 整理整頓苦手な凸凹息子にNGだった「おすすめ筆箱」

見た目がわかりやすくすっきりするので、収納アイテムとしては優秀 ...

知育と教育

昨年、伊豆大島に行きました。今年も息子が行きたいと行ったので去年とは違う方法で行くことに・・・

1. 去年との違い

昨年は行きも帰りもジェット船を利用しましたが、今回は夜行船さるびあ丸を利用しました。

息子は以前 ...

知育と教育

周囲の子やメディアから習得する言葉には悪い言葉や荒い言葉も多いです。突然子どもの言葉遣いが悪くなった時、その裏には何かが隠れてる可能性があると思います。

1. 突然の暴言を色々なところで叫ぶ息子に仰天した幼稚園時代

幼稚園時 ...

知育と教育

我が息子は内弁慶。家ではペラペラ喋り、色々聞いてくるのに、他人に質問することが苦手です。このままではよろしくないと思い、息子が乗り気な時にイベントを利用して練習させることにしました。

1.「わからない」は言えるけど・・・人に質問 ...

知育と教育

うちの息子は漢字は嬉々として書きたがりますが、平仮名は大嫌い・・・という変なこだわりがあり、就学までに目標とした平仮名の書きがだいぶ遅れてしまいました。

1. 読めるけど、書けない問題

息子はひらがなを読むことは読めます。た ...

知育と教育,小学校生活

2学期開始後、息子は夏休みに育てたひまわりを持っていき、1週間くらいはひまわりのお陰で登校渋りも軽減していました。

しかし、ひまわりも枯れてしまい、楽しみが減り、息子の意識が苦手な子に向いた時、息子のストレスが爆発してしま ...

知育と教育

8月上旬に横浜であった海博に行ってきた時の様子です。

1. 突然の船ブーム

海自の夫が船勤務の時に体験航海や一般公開などにも積極的に連れて行ってたんですが、あまり船に興味なかったんですよね。

ところが、ある時、回 ...

知育と教育,療育・家庭療育

自然と触れ合う事は脳の発達にとても良いと言われてるので、小1の夏休みは海を体験させました。

1. 発達障害児は水が好き?

水泳療育なんていうのもあるほど、水泳は発達をサポートする上で良いと言われています。

発達障 ...

知育と教育

平均IQの子やボーダーの子が支援級や通級の場合、学校の勉強サポートは必須になります。

1. 支援級は勉強が遅れる?

支援級といっても交流級があったりなかったり、個人でカリキュラムが違ってたりもします。

支援級の場 ...